【STEAM】絶対にハマってはいけない自動化工場建設シミュレーション10選
公開 2022年11月18日/最終更新2022年11月18日
どうも、こんにちは。
スちまとです。
今回はクラフト系のゲームの中でも、色々なことを自動化でき
一度ハマると最効率化した工場を作るまでやめられなくなってしまう
絶対にハマってはいけない自動化工場建設シミュレーション10選
をご紹介していきたいと思います。
効率のいいラインを考えて、完成した美しい生産ラインが稼働する所を見ることに
喜びを感じる方はぜひプレイしてみてください。
Factorio
2Dサンドボックス工場づくりRTS
2020年8月リリース
工場づくりゲームの金字塔的な作品。
未知の星に不時着したプレイヤーは、資源を集め、技術を研究し、施設を建て、生産を自動化し、
最終的にはロケットで人工衛星を打ち上げることが目的になります。
採掘やクラフトをプレイヤーの手動ではなく、自動化することができるのが特徴的なゲームで、
採掘機や組立機など配置し、インサーターで出し入れ、搬送ベルトで輸送し、いろいろな製品を作る巨大工場を作っていきます。
自動化、効率化を進め、複雑な製品が作れるようになり工場を拡大することで、環境汚染も広がっていくと、
原住生物が襲撃してくるなどタワーディフェンス的な要素もあります。
Minecraftの工業化MODが好きだった自動化大好きな方は、とてもハマってしまうだろう作品です。
ドリームエンジンズ 〜旅する都市〜
空中都市工場づくりタワーディフェンス
2021年7月リリース
空飛ぶ都市が舞台のタワーディフェンス系サバイバル工場づくりシミュレーション。
資源を集め、施設を建て生産を自動化し街を作りながら、探索し、迫りくる敵から街を守る「Factorio」ライクのゲームです。
特徴的なのは、都市全体を連れて飛び去る能力があることです。
都市の面積が狭く限られているため、どの建物を残すか取捨選択し飛び立つ必要があり、
新たな資源を確保したり、強くなってくる敵から逃げたり、戦略性を持った工場づくりが楽しめます。
Satisfactory
オープンワールドのFPS工場建設ゲーム
2020年6月リリース
未知の惑星を舞台に一人称視点で工場建設が楽しめるシミュレーションゲームです。
エンジニアであるプレイヤーは、未開の巨大な惑星に降り立ち、探検、開拓し、資源を集め、機械や建物を作り、
それらを繋げ、工場を作っていき、Project Assemblyを成功に導いていきます。
Factorioとの違いとしては、3Dゲーム故に高さの概念が存在し、立体的で自由度の高い工場を建設できる点です。
敵対的な生物はいるものの、拠点に攻め込んでくるようなことはなく、より大規模で自由な製造ラインで工場を建設可能です。
グラフィックも美しく、風景に溶け込む壮大な工場を眺めることができるのもSatisfactoryならではといえます。
The Colonists
ロボットたちのコロニー建設ゲーム
2018年10月リリース
ゆるめのデザインが可愛いロボットたちのコロニー開拓地建設ゲームです。
地球から脱出し”人類になる”という夢を実現するため、新たな故郷を求めて銀河を探索するロボットのチームを指揮し、
資源の収穫、食料生産、技術研究、さらに
道路、船、列車の輸送システムを構築しインフラを整備しながらコロニーを発展させていきます。
平和的に入植地を作るキャンペーンや軍事的に勝ち負けを競うRTS的なシナリオ、自由にカスタマイズして遊ぶサンドボックスモードなどが用意されています。
Dyson Sphere Program
銀河系SF工場建設ゲーム
2021年1月リリース
プレイヤーは宇宙連合コスモが立ち上げたプロジェクトの責任者となり、
人類に必要なエネルギーを生産するためにダイソンスフィアを建設するという大仕事を任されています。
ダイソンスフィア建設のために探索し採掘、製造ラインを作り上げていく流れは他の工場建設ゲーム同様ですが、
特徴的なのはこのゲームではそれぞれ自転、公転する様々な恒星・惑星が存在しており、それぞれ異なる資源を持っています。
そのため資源採掘範囲を広げる必要があり、他の星との星間輸送、恒星間輸送を行い
恒星系全体を作り変え工場にできる壮大なスケール感で工場建設を楽しめます。
Autonauts
プログラミング自動化コロニーシミュレーション
2019年10月リリース
人類未到達の惑星の入植者としてロボット帝国を築き上げていくプログラミング工場づくりシミュレーションです。
ビジュアルプログラミング言語を活用していくことで、作業ロボットに
アイテム収集から建築、料理、釣り、裁縫、農業、畜産必要など様々な作業を教え込むことで自動化していくことができます。
プログラミングといってもそれほど複雑で難しいものではなく、プレイヤーの動きを真似させたり、
簡単な条件式を入れたりする程度で、知識がなくても問題ないです。
柔らかいローポリデザインで、敵対生物などもいないためまったりとした自動化コロニー作りを楽しめます。
shapez.io
様々な形の自動生産工場シミュレーション
2020年6月リリース
「Factorio」の生産ライン周りだけ抜き出してシンプルに遊べるようにした感じの自動生産工場シミュレーションです。
四角や丸など図形を掘り、指定された図形に加工していき、ベルトコンベアで納品してどんどんレベルアップしていきます。
電力などのエネルギー要素や敵が攻めてくるような要素もなく、資源も無限にあるので、
思うがままに効率を突き詰めて理想のベルトコンベアのラインを構築していくことができるゲームです。。
Factory Town
街づくり+工場自動化ゲーム
2017年12月リリース
街づくりゲームに「Factorio」のような工場自動化要素を組みあせたシミュレーションゲームです。
最初は住人に指示を出し、人力で資源を集めていくことしかできませんが、研究を進めることによって
ベルトコンベア、列車、シュート、パイプ、飛行船などで自動化していくことができ、より高度な研究を進め
街を発展させていくことができます。
Voxel Tycoon
ボクセル世界を舞台にした自動化経営シミュレーション
2021年4月リリース
Transport FeverにFactrioを組み合わせたゲーム性。砂漠から北極圏ツンドラまで、
ユニークなバイオームの無限のボクセル世界を舞台にした自動化経営シミュレーション。
資源を採掘し、工場で加工して商品を作り、列車やトラック、バスなどの50以上の車両で
サプライチェーンと旅客ルートをスケジューリングします。
信号システムで列車同士ぶつからないよう設定、需要に応えた商品を納入していき
小さな町を経済的に繁栄した巨大都市に変えていくことができます。
Mindustry
2D工場づくりタワーディフェンスRTS
2019年9月リリース
タワーディフェンスゲームに「Factrio」要素を組み合わせたゲーム。
鉱石を採掘し、べルトコンベアで工場ラインを建設、タワーなど防衛設備を置き、
WAVEごとに迫る敵からの攻撃をしのいだり、前線を徐々に広げ敵の基地を破壊したりしていきます。
まったり工場作りを楽しめる作品ではなく、テンポよく戦略的にラインを構築をしていく必要があり、
緊張感を持った工場作りが楽しめます。
最大4チームで戦うPvPやサンドボックスモードもプレイ可能です。