MENU

【お家エクササイズ】Oculus Quest 2で運動できるフィットネスVRゲーム6選

コロナウイルスの影響で、運動不足になっている方へおすすめしたいのがフィットネス系VRゲームです。
外出しなくてもお家で気軽にエクササイズして運動不足を解消できます!
VRの世界ならではの没入感で、集中してプレイすることが可能で、ダイエット効果も期待できます。
今回はOculus Quest 2で運動できるフィットネスVRゲーム6選ご紹介します。
公開 2021年1月24日/最終更新 2021年2月22日


【VRで健康】Oculus Quest 2で楽しく運動できるスポーツゲーム12選




FitXR

日本語で遊べる

「FitXR(フィットXR)」は、グループフィットネス教室を自宅で体験できる、バーチャルフィットネススタジオです。


楽しんでエクササイズが出来るよう工夫して設計されており、笑顔でフィットネスできるワークアウトが多数用意されています。
グループワークアウトに力を取り入れており、ランキングやトップインストラクターによる個人向けのアドバイスなども実装されています。
フィットネス初心者から上級者まで自分に合った目標、雰囲気、運動スペースに適したクラスを探すことが可能です。
各ワークアウトを終えた後には自分のパフォーマンスの総括を見ることが可能で、ダッシュボードから詳細な分析結果を見ることもできます。

ダンスセントラル

日本語で遊べる

「ダンスセントラル」は最高のダンスクラブ体験ができるVRリズムゲームです。

1970年代から現在までの楽曲の中から厳選した32タイトルを楽しめ、それぞれの楽曲に2種類の難易度レベルとユニークなルーティーンが用意されています。
オンラインマルチプレイヤー同期モードを搭載しており、マルチプレイヤーラウンジで友達や家族と待ち合わせて思う存分ダンスを楽むこともできます。

Synth Riders

多少の英語力が必要

「Synth Riders(シンセライダーズ)」は、フリースタイルダンスのVRリズムゲームです。

音楽に身を任せ、ユニークなレールシステムに乗り、マルチプレイヤーで友達と出会い、ワークアウトを楽しむことができます。
67曲、OST 52曲さらに現在15のDLCが用意されています。クロスプラットフォームのマルチプレイで最大10人の友達を集めることができ、全曲360度の「スピンモード」を体験可能です。
全身を鍛えられる驚くべきフィジカル体験が楽しめ、カロリーを効率的に燃やす事ができます。

OhShape

日本語で遊べる

「OhShape(オーシェイプ)」は家族全員で全身運動を楽しめるVRリズムゲームです。

4種類の難易度と32個のマップが用意されており、爽快な全身ワークアウトを楽しめます。
レベルエディターでカスタムソングを導入することも可能で、たっぷり汗を流せます。

Guided Tai Chi

多少の英語力が必要
「Guided Tai Chi(ガイデッド タイチー)」は太極拳を現代風にアレンジし、体験できるVRゲームです。

20の美しい自然の中で200以上の太極拳にインスパイアされたワークアウトを体験可能で、心、体、精神をリフレッシュできます。
3分から60分のセッションで、自宅にいながらにして大自然を体感しましょう。
また、フローモードの瞑想セッションも優秀で、緊張やストレスを解放することができます。

Audio Trip

多少の英語力が必要
「Audio Trip(オーディオトリップ)」は宝石をキャッチしたり、リボンに乗ったり、ドラムを叩いたり、障害物をかわしたりしながら、曲ごとに特別に作られたシュールな環境の中でダンスをするVRダンスゲームです。


VRレベルエディタを使って、開発者が振り付けを作成するのと同じツールを使って、独自のダンスムーブを使ったカスタム振り付けを作成できます。
振り付けコンテストに参加して、才能を披露できるのもユニークな点です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次